スポーツ・運動の怪我

スポーツや運動には怪我がつきものです。
捻ったり、ぶつけたり、引っ張られたり、押しつぶされたりと
本来の動きではない強い負荷がかかり怪我をします。
使い過ぎ(オーバーユーズ)などもかなり影響します。
・捻挫
・打撲
・肉離れ
・突き指
・テニス肘、ゴルフ肘、野球肘
・オスグッド病
・ジャンパー膝、ジャンパー膝
・シンスプリント
・アキレス腱炎
様々な怪我がありますが、中途半端に治療するだけだと
再発を繰り返し、休み、また再発する、といった悪いサイクルに陥ってしまいますので放置せず、しっかり治しましょう!
ご来院されましたら、しっかり問診を行い怪我の程度を判断した上で、施術を行なってまいります。
当院の施術方法
江南なないろ接骨院では、患者さまの訴える痛みや不調がどのような状態で、どのような症状が出ているのか、日常生活での不自由さなど、しっかり問診・検査を行い、姿勢や歪みなども確認します。問題のある場所だけに目を向けるのではなく、色々な視点から全身の状態も確認し、何が症状の原因になっているかを見極めた上で、患者さまの症状に合わせた施術方法を判断して、ご説明させて頂きます。
・必要であればアイシングや患部の固定、テーピングなどの処置
・損傷組織の除痛や治癒力を高める特殊電流(微弱電流やハイボルテージなど)
・患部をかばうため、余分な負担がかかっている筋肉などへの手技療法
・再発防止を目的としたストレッチや筋力トレーニングの指導
これらの施術を症状に合わせて行います。
いち早く痛みや不調を取り除き、現場に復帰できるように全力で施術を行います。そして再発防止のためのアドバイスやセルフメンテナンス方法をご指導させていただき、その場凌ぎの施術ではなく、根本回復のためにアフターケアもしっかりと行ってまいります。
全力でプレーできる喜びのお手伝いさせていただきます!