名鉄江南駅から徒歩3分!首・肩・腰などの身体の不調、姿勢矯正・骨盤矯正、交通事故による怪我の施術は江南なないろ接骨院へ!

江南なないろ接骨院


アクセス


お電話

江南なないろ接骨院

 アクセス・受付時間

 お問い合わせ

江南なないろ接骨院
  • 当院について
  • 施術案内
  • 料金表
  • スタッフ紹介
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS
  1.  HOME >
  2. 夏でも「冷え」
  • 2022.08.05 公開

夏でも「冷え」

こんにちは!
江南なないろ接骨院です。

毎日暑い日が続いておりますが、外は暑いのに身体は冷えている、そんな症状はありませんか?
冷え性ではないと感じている方でも知らず知らずのうちに身体が冷えている場合もあるので要注意です!

夏になると、アイス・ジュース・素麺など冷たい飲み物、のど越しの良い食べ物をついつい食べがちです。
冷たい食べ物・飲み物を摂りすぎると、身体の中が冷えてしまいます。

また、冷房のきいた涼しい部屋で長時間過ごすことで、身体がその温度に慣れてしまい、外に出た時との温度差に順応できなくなってしまいます。
すると、自律神経が乱れて体温や血流の調整がうまく出来なくなり、冷え性を引き起こします。

「冷え」による不調には、
●肩こり
●頭痛
●腰痛
●胃腸の不調(下痢・便秘)
●だるい、慢性的な疲れ
●むくみ
●トイレに行く回数が増える
などがあり、「冷え」は様々な不調の原因となります。

想像以上にやっかいな夏の冷えにできる対策としては、
*身体を温める食事を摂る
唐辛子・生姜・にんにく・胡椒などには、身体を温める作用があります。
血流を良くするビタミンE・鉄分・マグネシウム(魚介類・ナッツ類・緑黄色野菜・海藻類)も摂れるといいです◎

*適度な運動をする
筋肉を動かすことで身体は熱を生むので、適度な運動が「冷え」には効果的です!
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれ、足まで届いた血液を心臓に戻すポンプの役割があります。
ふくらはぎを伸ばしたり動かしたりすることで、血液やリンパ液の流れがよくなり、冷えやむくみを緩和できます◎

*冷えを防ぐ服装を心がける
冷房の効いた電車内やオフィス内では室内で羽織れるようなカーディガン・ストール・ひざ掛けなどを用意しましょう。
首や手首、足首を冷やさないように心がけるのも重要です◎
*湯船につかる
暑い夏はシャワーで済ませがちですが、熱いお湯やシャワーは身体の表面だけを熱してしまい、逆効果です。
ぬるめのお湯にゆっくり浸かることでリラックス効果を得られ、冷えにも効果的です♪

少しずつ意識することで、冷えに負けない身体を手に入れたいですね(^^)
これらのポイントを日常生活に取り入れて、冷え知らずの快適な毎日を過ごしてください♪

当院のご案内

  • 当院について
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • お問い合わせ

施術案内

  • 首・肩の痛み 首こり・肩こり 頭痛・眼精疲労
  • 腰痛・坐骨神経痛・梨状筋症候群
  • 交通事故によるムチ打ち、怪我
  • 姿勢矯正(猫背矯正・骨盤矯正)
  • 産後の骨盤矯正
  • 股関節・膝の痛み
  • 腕・肘・手・指・足の痛み
  • スポーツ・運動の怪我
  • 自律神経の不調

お気軽にご相談ください!

江南なないろ接骨院
・受付時間
9:00-12:30 15:30-20:00
▲土曜午後 ​15:00-19:00
・定休日
木曜午後・日曜・祝日

当院について詳しくはこちら >

〒483-8274
愛知県江南市古知野町広見176(セブンイレブンさん横)
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2021 江南なないろ接骨院

  • 当院について
  • 施術案内
  • 料金表
  • スタッフ紹介
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS